注目MOTOR3

motor tyuumoku
昨年7月27日に下ろされた今回のモーター。1月の最終節が終了時、ちょうど半年となる。夏、秋を経て、現在、冬場の条件下で使用されている。加えて11月26日から温水パイプが装着され、機力評価の上下は、当然、見られる。そんな中、トップレーサーが乗れば最低でも中堅上位、調整が合えば上位級になるだろうと思われる10基は 8161820303140414246、号機。さらにその中で「ベスト3」を挙げるなら81831 号機だ。
8号機 全ての足が良く、誰が乗っても動く!
初下ろしから16人が乗り4優出、2連率は51%で1位。選手の良否に関わらずコンスタントに中堅以上の動きで、節イチの評価を受けた節も何度かある。直近12、1月の6節に限って見てもかなり噴き、全ての足が良い。
18号機 今年に入ってから軽快な動き見せる!
2連率(38%)は全体の19番目だが、1月に入ってからの動きが凄く目立っている。年頭、中澤和志が1号艇で優出(4着)、2節目、秋山直之が準完全V。その後に伏兵・金山立樹、増田弘喜が乗っても軽快だった。
31号機 最優秀新人・大澤風葵がパワー絶賛!
レース足中心の快速機だったが、1月最終節に乗った最優秀新人・大澤風葵は伸びもつけ節イチに仕上げて優出し「選手になって乗った(モーターの)中で一番かもしれません」と言っていた。31号機の良さを再認識した。


モーター2連率ベスト10

(2023年7月~2024年1月28日)

順位 モーター番号 2連率 勝率 優出 優勝
1 8 51.1% 6.40 4 0
2 30 47.5% 6.14 5 0
3 20 47.4% 6.21 5 1
4 16 45.0% 6.07 4 0
5 19 44.1% 5.83 3 0
順位 モーター番号 2連率 勝率 優出 優勝
6 31 44.1% 6.18 5 0
7 54 43.9% 5.80 5 0
8 46 42.6% 5.66 5 4
9 61 42.6% 5.50 2 2
10 21 42.2% 5.65 3 1

●戸田はチルト0.5度まで使用できます。