マスターズチャンピオンの3連単

春だから、イン優勢の宮島で万穴ハントをしよう♪

戸田風の水面なのに、インが強い

宮島のターンマークは、競走水面に対して斜めに設置されています。戸田に似たレイアウトなので、一見、捲りが決まりそうに見えるんですが、最近3ヵ月のイン1着率は約60%と、全国屈指のイン水面です。

インが強い理由は、風向きです。午前中は向かい風が、午後は追い風が吹いて風向きが一定しないので、スタート勘をつかむのが難しいんです。スタートが難しくなるほど、センターやアウトの一撃は減るというカラクリなんですね。本命党はニンマリですが、「インが強ければ、万穴なんて出ないじゃないか!」と思っている万穴党の方々も多いはず。

潮が動く時間帯は万穴タ~イム!

しかし、安心してください! マスターズCの舞台は春です。春は潮位差が大きく、満潮時は最大で3mも潮位が変わるんですよ。潮が出入りする2マーク付近が乗りづらくなって、コーナーでの逆転劇が多く見られます。この時間帯こそが“万穴タイム”です!

周回展示でボートの動きを良く観察してください。波の抵抗に負けず、ボートが暴れず、安定したターンをしているのが、モーターにパワーがある“万穴艇”です。「これだ!」と思ったら、枠番などは一切考えずに一票を投じてみましょう。