戸田

第70回関東地区選手権

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:36 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:04 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:32 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:00 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:30 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:00 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:30 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:00 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:30 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:09 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:48 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:30 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

最終日 推奨レース展望

12R

準優勝戦3番勝負で、ただひとり1枠で逃げを決めた土屋が優勝戦のポールポジション1号艇をゲットした。出足、回り足は完調、連日の最終レースのインから一気に押し切り関東王者の称号を手にする。関が戸田の絶好のポジション3コースから、スピード前面に1マークを攻め立て逆転を狙う。乗れている佐藤も差は僅か。2コースから差しに照準を合わせて連争いに加わる。戸田のエース桐生は5号艇で1マークはやや遠いが、勝手知ったる自身の庭で力は倍増。5コースから鋭いまくり差しのハンドルを繰り出し活路を開く。

最終日 熱戦レース

12R

唯一の0台スタートから土屋が真っ先に1マークを旋回します。関が勢いよくまくっていくも、まさかのアクシデント発生。土屋は意に介さずバックストレッチで力強く艇を伸ばしていきます。続く2マークも難なくクリアした土屋はその後も安定した航走を重ねフィニッシュ。関東地区選手権を初制覇しています。1周1マークで最内を差した北山が2番手まで。なお、3号艇の関はエンスト失格となっています。