平和島

開設70周年記念 トーキョー・ベイ・カップ

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:45 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:12 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:10 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:11 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:43 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:16 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:49 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:24 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 16:00 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

2日目 推奨レース展望

12R

2日目ドリーム戦の絶好枠は桐生。前検の動きはピリッとしていなかったが、初日は4、1着の滑り出し。機力は中堅の域を出ないが、レースできるレベルに引き上げてきた。壁役もしっかりしているイン戦なら、素早く1マークを先取り逃走態勢を築く。相手筆頭は吉川。モーターの複勝率どおり行き足系統は良い部類。スリット後にノゾけば差しのハンドルはスムーズ。逃げる桐生に肉薄する。カドから仕掛ける石渡に一発力。茅原と椎名が最内を切り込んで浮上する。

2日目 熱戦レース

12R

コンマ09のスタートから桐生が1マークを先制します。深谷がまくり、茅原がまくり差しを狙うも桐生には届かず。押し切った桐生はバックで艇を伸ばすと次の2マークも真っ先に旋回して独走体勢に突入します。その後も桐生は冷静なレース運びで航走。桐生が2日目メインレースを快勝しています。1周2マークを全速で回った吉川が次位入線。深谷と茅原による3番手争いは3周2マークでブイ際ついた深谷に軍配があがっています。