準優勝戦はインからコンマ02の気迫の逃走劇で押し切った磯部がポールポジションの1号艇をつかんだ。「乗っていて違和感はないけど普通ですね」と、機力で他を圧倒する舟足ではないものの4戦オール連対とリズムは◎。最内をがっちり固めて外完封の逃げを打ち東海王者の称号を手にする。調整の方向性をつかみモーターのパワーを引き出してきた菊地が相手。3コースから鋭いスタートを決めて磯部を脅かす。近況優出ラッシュの笠原に、地元エース井口も舟足は上位級の一角。4コースカド位置から逆転をもくろむ。
- レース一覧
- 結果一覧
- モーター抽選結果・
前検タイム - 得点率一覧
レース | 締切予定時刻/投票 | 出場レーサー | レース別情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||||
1R | 10:42 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
2R | 11:12 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
3R | 11:42 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
4R | 12:13 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
5R | 12:44 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
6R | 13:15 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
7R | 13:46 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
8R | 14:18 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
9R | 14:50 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
10R | 15:24 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
11R | 15:58 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
12R | 16:35 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
- お好みレーサーは
で表示されます。(ログイン後に表示されます)
- 女子レーサーにはが表示されます。
最終日 推奨レース展望
最終日 熱戦レース
ピット離れ遅れた菊地が押し出されると展示同様に北川が動きを見せて進入は152/436の隊形になります。磯部と笠原が相次いで1マークを回るもターンが流れ、そこに井口が狙いすましたまくり差し一閃。先頭に躍り出た井口は直線で首位の座を堅守します。続く2マークも先行してここで後続を大きく引き離し独走体勢に突入。井口は手綱を緩めることなく航走して8年ぶり3回目の東海地区選手権優勝を果たしています。