優勝戦の1号艇は島村に転がり込んできた。舟足は序盤から良かったが、日々のプロペラ調整で上位クラスに。逃げ切れる状態にあり、先マイに集中。逃げて初の四国チャンプへ。機力なら負けない中村。鋭い差しを入れて好勝負必至、逆転Vへ虎視眈々。G1初優出の西岡に勢い。足落ちはなく、形振り構わずガムシャラに攻め立てるか。準優では西岡に差しを許した森高だが、気配自体は悪くない。4カドから意地の一撃へ、スタート勝負。
- レース一覧
- 結果一覧
- モーター抽選結果・
前検タイム - 得点率一覧
レース | 締切予定時刻/投票 | 出場レーサー | レース別情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||||
1R | 15:15 | 発売終了 |
B1
|
A2
|
A2
|
A2
|
A2
|
B1
|
|
2R | 15:42 | 発売終了 |
A2
|
A2
|
A2
|
A2
|
B1
|
A2
|
|
3R | 16:13 | 発売終了 |
A2
|
A1
|
A1
|
A2
|
A2
|
A2
|
|
4R | 16:47 | 発売終了 |
A2
|
A1
|
A2
|
A2
|
A1
|
A2
|
|
5R | 17:20 | 発売終了 |
A2
|
A1
|
B1
|
A2
|
A1
|
A1
|
|
6R | 17:53 | 発売終了 |
A1
|
B1
|
A2
|
A1
|
A1
|
B1
|
|
7R | 18:19 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A2
|
A2
|
A1
|
A2
|
|
8R | 18:46 | 発売終了 |
A1
|
A2
|
A2
|
A1
|
A1
|
A2
|
|
9R | 19:16 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A2
|
A2
|
A1
|
|
10R | 19:46 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A2
|
A1
|
A1
|
|
11R | 20:16 | 発売終了 |
A1
|
A2
|
A2
|
A1
|
A1
|
A2
|
|
12R | 20:45 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
- お好みレーサーは
で表示されます。(ログイン後に表示されます)
- 女子レーサーにはが表示されます。
最終日 推奨レース展望
最終日 熱戦レース
森高が好スタートを放ち勢いのままにまくり差し敢行。島村がなんとか先に回って、森高に続いた林と3艇がビッシリ競り合います。迎えた2マーク、森高が真っ先に握って抜け出しを図るも、内を走る林が抵抗。両者がややもつれたところに島村が浮上します。島村はツケマイを狙う森高を2周1マークでしっかりとブロック。ここで艇間を広げた島村が手綱を緩めることなく航走しフィニッシュ。地区選手権は初、G1はこれで通算4度目の優勝を飾っています。