渡邉が優勝戦の1号艇を射止めた。高いレベルでバランスが取れた仕上がりに納得。5日目同様にマイペースなイン戦に持ち込み早逃げを打つ。オール3連対でファイナルに駒を進めてきた津田。モーターに太鼓判を押し、このメンバーに入ってもヒケを取らない。差してバック肉薄する。準優の澤田はシリーズリーダーの森永を差し切って3号艇をゲットした。舟足も良く1着狙いの攻めで見せ場を作る。森永もレース足はいい部類。1マーク混戦になれば出番は十分にある。
- レース一覧
- 結果一覧
- モーター抽選結果・
前検タイム - 得点率一覧
レース | 締切予定時刻/投票 | 出場レーサー | レース別情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||||
1R | 10:43 | 発売終了 |
A1
|
A2
|
A2
|
A2
|
A2
|
A2
|
|
2R | 11:13 | 発売終了 |
A1
|
A2
|
A2
|
A1
|
A2
|
A2
|
|
3R | 11:44 | 発売終了 |
A1
|
A2
|
A1
|
A2
|
A1
|
A1
|
|
4R | 12:18 | 発売終了 |
A1
|
A2
|
A2
|
A1
|
A2
|
A2
|
|
5R | 12:50 | 発売終了 |
A1
|
A2
|
A2
|
A2
|
A1
|
A1
|
|
6R | 13:21 | 発売終了 |
A1
|
A2
|
A1
|
A1
|
A2
|
A1
|
|
7R | 13:52 | 発売終了 |
A1
|
A2
|
A1
|
A2
|
A1
|
A1
|
|
8R | 14:23 | 発売終了 |
A1
|
A2
|
A2
|
A1
|
A2
|
A2
|
|
9R | 14:58 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A2
|
A2
|
A1
|
A1
|
|
10R | 15:34 | 発売終了 |
A2
|
A2
|
A1
|
A1
|
A2
|
A1
|
|
11R | 16:12 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A2
|
A2
|
A1
|
|
12R | 16:50 | 発売終了 |
A1
|
A2
|
A1
|
A1
|
A1
|
A2
|
- お好みレーサーは
で表示されます。(ログイン後に表示されます)
- 女子レーサーにはが表示されます。
最終日 推奨レース展望
最終日 熱戦レース
全艇早いスリットからインの渡邉が1マークを先取り。まくらせず差させずのターンで後続の攻めをシャットアウトします。直線でスルスルと艇を伸ばすと次の2マークも余裕をもって旋回。あっさりとセーフティーリードを築いた渡邉は以降も落ち着いたレースを展開します。最初から最後まで首位の座を譲らなかった渡邉が完勝。地元ファンの声援に応えた渡邉が、電光石火の速攻劇でG2初制覇を飾っています。