知る楽しむ レーサー検索
本日のレース
本日の払戻金一覧
レーサー検索
ライブ
リプレイ
メディア情報
月間スケジュール
SG・PG1
G1・G2
G3
ヴィーナスシリーズ
ルーキーシリーズ
マスターズリーグ
レース場データ
SG・PG1・G1記録集
高配当ベスト10
優勝レーサー一覧
ダウンロード・他
ボートレース場
チケットショップ
ネット投票会員登録
各種サービス
マイページ
投票結果
ログイン情報をお忘れの方
お客様情報の照会・変更
FAQ・お問い合わせ
会員限定キャンペーン
テレボートリンク
投票
モーターは昨年10月から使用され約4か月が経過した。2連対率トップの75号機は大上卓人が手中に収めた。伸びも出足も悪くない優良機で期待が持てる。62号機は末永祐輝とタッグ。こちらは行き足に疑問符が付くが、伸びはトップクラスと評判。バランス型の27号機は原田篤志がゲット。井内将太郎は前回の優勝モーターを手にした。伸びに特長が出る29号機は下寺秀和。銘柄級では茅原悠紀が引き当てた39号機の素性が良さそう。
前検トップタイムは6.55を計測した山下昂大。前検日は前操者の調整を引き継いだ様子で、スタート練習はすべて大外発進。このまま伸び仕様か調整を変えてくるのか注目が必要。2位は優良機と組む大上卓人。こちらは「いいエンジンの感じがあった」と納得の動き。島川海輝も高勝率機なりの気配をみせた。6.67で並んだ白井英治と白神優もまずまずの練習内容。長尾章平、麻生慎介、末永祐輝、實森美祐、土屋南の5名が6.68で直線の良さをアピールした。