知る楽しむ レーサー検索
本日のレース
本日の払戻金一覧
レーサー検索
ライブ
リプレイ
メディア情報
月間スケジュール
SG・PG1
G1・G2
G3
ヴィーナスシリーズ
ルーキーシリーズ
マスターズリーグ
レース場データ
SG・PG1・G1記録集
高配当ベスト10
優勝レーサー一覧
ダウンロード・他
ボートレース場
チケットショップ
ネット投票会員登録
各種サービス
マイページ
投票結果
ログイン情報をお忘れの方
お客様情報の照会・変更
FAQ・お問い合わせ
会員限定キャンペーン
テレボートリンク
投票
初下ろし2節目とあり、まだ未使用のモーターも出てきているだけに機力相場は未知数だが前節、松尾拓で優勝を飾った18号機は安河内将が手にし「レース足寄りの感じで出足は悪くなさそう」と上々の手応え。他では出足、回り足に見どころがある17号機は尾嶋一広、55号機は茅原悠紀が引き当て仕上がりが早そう。直線が目立つ32号機の深川真二は「行き足から伸びが重たい」だったが、逆に39号機の山口剛は「行き足の途中から進む感じ」で序盤から注目を。
6.98をマークした下出卓矢と松崎祐太郎が同タイムで一番時計。下出は「モーターにパワーを感じた」と合格点のつく動きをみせた。今節はスリットから強烈に伸び切る持ち味存分なレースに期待が持てそう。「行き足は悪くなさそう」の松崎も普段は出足を重視した調整をするタイプだが、早々に伸びがきているだけに高いレベルに仕上げてきそう。3位は湯川浩司、上田龍星が7.01で続いた。近況絶好調の湯川に、上田も「そのまま乗って悪くない」で気配はいい。