多摩川

GⅠウェイキーカップ競走開設61周年記念

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:42 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:09 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:37 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:06 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:37 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:09 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:41 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:14 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:48 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:25 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 16:03 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:43 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

2日目 推奨レース展望

12R

緒戦を勝って上々のスタートを切った瓜生が絶好枠で登場する。本人も手応えを感じている舟足で、このままのリズムで駆け抜けたいところ。素早いスリット放てば問答無用の速攻戦を見せてくる。カド位置になりそうな井口は「回転不足だけど特に直線がいいです」とダッシュ域からの攻勢に期待が出来る。前節のうっぷん晴らしに豪快な仕掛けへと打って出るか。毒島は調整次第で課題を克服すれば上位をしぶとく狙うだろう。

2日目 熱戦レース

12R

中枠からいの一番に踏み込んでいった井口がジリジリと内へプレッシャーをかけていきます。隣に構えた石渡が抵抗するも、インコースの瓜生に井口が接近。先マイする瓜生に対して井口は流れると、セーフティリードを築いた瓜生が悠々の一人旅へ。見事にゴールラインを割って瓜生がシリーズ2つ目の白星を手にしています。2着には1周2マークをポジション有利に小気味よく回った辻が入線。