芦屋

SG18回チャレンジカップ/GⅡ2回レディースCC

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:33 発売終了
A1
A1
A1
A2
A1
B1
2R 11:00 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:28 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 11:57 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:26 発売終了
A1
A1
A1
A1
A2
A1
6R 12:56 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:27 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 13:59 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:35 発売終了
A2
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:10 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:52 発売終了
A1
A2
A1
A1
A1
A1
12R 16:38 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

最終日 推奨レース展望

12R

ポールポジションに収まったのは、初日後半以外オール2連対と安定した成績で勝ち上がってきた笠原。2005年のボートレースクラシック以来のSG制覇にむけて、あとは自分との戦いといったところか。集中力を高めて不動の逃走劇を披露したい。カド想定の守田は「足は勝率通りで全体に好きな感じ」と好感触。素早い踏み込みから内を一蹴する可能性も考えられる。連覇を狙う太田が虎視眈々と勝機をうかがう。巧みなハンドルワークで主導権争いへ。

最終日 熱戦レース

12R

大外の吉田が真っ先に飛び出すも、絶好枠の笠原が1マークを先取り。笠原はまくらせず差させず旋回すると、バックストレッチで早くも先頭に立ちます。笠原はコーナーを回るごとに後続との差を広げていき、首位でゴールラインを通過。プレッシャーを跳ねのけ見事に逃げ切った笠原が、チャレンジカップを初優勝しています。2番手には、猛追する吉田を2周2マークで的確にさばいた石野が入着。