平和島

G1開設63周年記念トーキョー・ベイ・カップ

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:42 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:08 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:35 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:04 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:34 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:04 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:35 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:07 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:39 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:13 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:52 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:36 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

最終日 推奨レース展望

12R

準優で唯一、逃げを決めた白井が優勝戦のポールポジションを奪った。序盤から足色はいい意味で平行線を維持しており、本人も「嫌いな部分がない」と十分に優勝が狙える仕上がり。相思相愛の平和島水面で最後もきっちりと押し切る。機力でヒケを取らない江口が差してバック線勝負に持ち込むが、吉川の足色もよく準優同様にまくり差しのハンドルで迫る。地元で意地を見せたい長田と齊藤の一発に警戒したい。

最終日 熱戦レース

12R

松井が4コースまで動いて、進入は1236/45の並びになります。鋭く踏み込んだ白井が先手を取りますが、ダッシュよく伸びた長田がアグレッシブなまくり強襲。長田はスロー勢をひと息に飲み込むと、瞬く間に先頭へ躍り出ます。その後も堅実にリードをキープした長田が、トーキョー・ベイ・カップ優勝のゴールイン。長田が地元ファンの声援に応えて、G1初制覇を達成しています。1周2マークで抜け出した江口が2着で入線。