福岡

第19回マスターズチャンピオン

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:31 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:00 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:31 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:02 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:33 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:04 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:35 発売終了
A1
A2
A1
A1
A1
A1
8R 14:07 発売終了
A2
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:41 発売終了
A2
A1
A2
A1
A1
A1
10R 15:17 発売終了
A1
A1
A2
A1
A1
A1
11R 15:55 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:34 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

4日目 推奨レース展望

12R

予選ラストカードの絶好枠は田中が占める。序盤は平凡だった舟足も本体整備とプロペラ調整で上昇の兆し。ターンテクニックはここに入れば一枚上。きっちりと押し切って準優の好枠へ。相手筆頭は角谷。こちらもハンドルさばきは自由自在。田中の動きを冷静に読み臨機応変に立ち回る。内枠2艇の争いにモーター素性がいい大場が加わる図式、足比べは見劣ることない。西山がアウトから展開を突いてしぶとさを発揮する。

4日目 熱戦レース

12R

1234/56の隊形から、いの一番にスタート決めた田中が1マークを先行していきます。角谷が差し、倉谷がまくりで攻めるも、田中までは届かず。田中がバックストレッチで一歩前に出ます。1周2マークも先に回った田中は後続との差を拡大。田中はそのまま安定した航走で首位を守り切り、1着でフィニッシュしています。2周1マークを鋭く差して抜けた倉谷が2着。2周2マークで川北をさばいた角谷が3着に入っています。