鳴門

G1第62回四国地区選手権競走

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:29 発売終了
A2
A2
A2
A2
A1
A2
2R 10:59 発売終了
A1
A2
A1
A2
A2
A2
3R 11:30 発売終了
A1
A2
A1
A2
A2
A2
4R 12:01 発売終了
A2
A2
A2
A2
A1
A2
5R 12:32 発売終了
A1
A2
A1
A1
A2
A2
6R 13:04 発売終了
A2
A1
A2
A2
A2
A1
7R 13:36 発売終了
A1
A2
A2
A1
A2
A2
8R 14:09 発売終了
A1
A2
A2
A2
A2
A1
9R 14:43 発売終了
A1
A2
A1
A2
A2
A2
10R 15:21 発売終了
A1
A1
A2
A1
A1
A2
11R 16:00 発売終了
A1
A2
A2
A1
A1
A2
12R 16:44 発売終了
A1
A1
A1
A2
A1
A2
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

最終日 推奨レース展望

12R

準優三番勝負はすべて1枠が勝利。これにより優勝戦の絶好枠は重成となった。枠有利に運べばV最短なのは間違いないが、パンチ力という点でもうひとつ。ならば、伸びる市橋を狙い撃ちたい。「地元の地区選をとりたいし、スタートは行きます。今年は輝きたい」と意気軒昂。0台の踏み込みを見せれば内一掃のシーンまで描ける。市橋の仕掛けに乗る河野にもチャンスあり。まくり差しスムーズなら突き抜ける。興津は三度目の地区選Vに照準。決め差し鋭く迫る。

最終日 熱戦レース

12R

ほぼ横一線のスタートから仕掛けた市橋を、重成がブロックに行ってやや大きなターンとなります。そこを河野がズバッとまくり差し! バックストレッチは重成と河野の並走状態となります。迎えた2コーナー、河野はきっちりと先制してセーフティーリードを構築。その後も落ち着きを持って周回を重ね、先頭をキープします。そのまま河野がトップでゴールラインを通過。見事、G1初優出初優勝を果たしています。