江戸川

G2江戸川634杯 モーターボート大賞

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:59 発売終了
A2
A1
A1
A2
A2
A2
2R 11:24 発売終了
A2
A1
A1
A2
A2
A2
3R 11:50 発売終了
A1
A2
A2
A2
A1
A2
4R 12:18 発売終了
A1
A2
A2
A2
A2
A1
5R 12:46 発売終了
A1
A2
A2
A2
A1
A2
6R 13:15 発売終了
A2
A2
A1
A2
A1
A1
7R 13:45 発売終了
A1
A2
A2
A2
A2
A1
8R 14:16 発売終了
A1
A2
A2
A2
A2
A2
9R 14:48 発売終了
A1
A2
A1
A2
A1
A2
10R 15:24 発売終了
A1
A1
A1
A2
A1
A1
11R 16:02 発売終了
A2
A1
A1
A2
A1
A1
12R 16:48 発売終了
A1
A2
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

5日目 推奨レース展望

12R

シリーズ3勝、オール3連対を守り池永が得点率トップに立った。行き足を軸に舟足はトップクラス。インから鋭発を仕掛けて外の攻めを封じる。白石の出足が強力。池永にミスがあれば差して抜け出せる好パワー。センター好位置に構える北野も足比べは負けない。1マークまでにノゾけば迷わず全速。舟足の比較は池永、白石をも上回るデキ。好枠3者の三つ巴戦に三井所、鶴本が展開を読んだハンドルさばきで迫る。

5日目 熱戦レース

12R

池永がバチッと気合のスタートで駆け抜けます。先マイする池永に対して、白石が差して応戦。しかし、池永は寄せ付けることなく艇間をキープします。池永は続く2マークもきっちり回って白石とのバトルに決着。プレッシャーを跳ね除けた池永が1着で入線し、ファイナル進出となっています。惜しくも白石は2番手まで。最終コーナーまでもつれた榎と鶴本の3着争いは、僅差で榎に軍配が上がっています。