若松

読売新聞社杯G1全日本覇者決定戦開設67周年記念

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 14:41 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 15:09 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 15:38 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 16:10 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 16:42 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 17:15 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 17:48 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 18:21 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 18:55 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 19:30 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 20:06 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 20:44 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

2日目 推奨レース展望

12R

2日目のドリーム戦は峰を本命視。新プロペラでのスタートとなったが、初日にして早くも快速モードに突入した。卓越した調整手腕が強さの秘訣。枠有利に運んで、主導権は渡さない。次位争いは僅差。菊地はモーターを扱って正解を出してきた。スタート力発揮ならバック好位置を確保。吉川はジカ差しから2マーク勝負に持ち込む。カド受けとなりそうな田村。こちらは菊地に負けないスタートが要求される。大外枠の篠崎は本体整備を示唆。パワー不足を解消できれば。

2日目 熱戦レース

12R

峰が1マークを先マイするも、毒島がまくり差しで襲いかかります。バックストレッチでは峰と毒島が並走状態に。一進一退の攻防で迎えた2マーク、峰が鋭い差しで抜け出して一歩前に出ます。毒島はなおも峰に食らいつきますが、2周1マークを先にクリアした峰が首位の座を確保。峰はシリーズ2つ目の白星を手にしています。毒島は惜しくも2着まで。3着は混戦制した篠崎が取り切っています。