多摩川

ウェイキーカップ開設65周年記念

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:43 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:10 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:37 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:05 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:34 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:04 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:35 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:09 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:44 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:22 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 16:01 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:44 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

2日目 推奨レース展望

12R

ファン投票2位で選出された昨年のグランプリ覇者・石野が1枠で登場する。タッグを組む55号機は、40パーセント近いモーター。2連対率通りの力感があり水準以上の舟足は十分。決め手のインから捲らせず、差させず盤石の逃げを決めレースの主導権を握る。瓜生は2コースから機敏な差しワザでバック石野を追撃。永井が地の利を活かしてセンターから握るが、機力比較では4コースカドに引く茅原が優勢。豪快なターンを繰り出し上位争いに参入しそうだ。

2日目 熱戦レース

12R

守田がひとつ内に入って1235/46の並びになります。石野と瓜生がコンマ06で飛び出し、石野が1マークを先制。立ち上がりよく瓜生を突き放すと、一気に安全圏まで広げていきます。石野はその後も手綱を緩めることなく一人旅。しっかり逃げた石野が、初日後半から連勝としています。2着争いは先行する瓜生を茅原が僅差で追う展開。1周2マークを握って回った瓜生が、茅原を退けて先着しています。