三国

第64回近畿地区選手権競走

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:28 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 10:56 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:24 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 11:53 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:23 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 12:53 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:23 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 13:54 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:25 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:06 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:48 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:31 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

5日目 推奨レース展望

12R

エース機のパワーをフルに発揮させた馬場が、予選トップ通過を決めた。4日目にみせた追い上げる舟足は本物。行き足を軸に高いレベルでバランスが取れた仕上がりになっている。余程の仕掛けミスさえない限り、あっさりと押し切りそう。焦点は次位争い。萩原は枠番を死守して差し勝負。バック追走の一番手となる。稲田が持ち味のスタート攻勢で見せ場を作るが、コース動く可能性がある松井も見限れない。

5日目 熱戦レース

12R

展示通りに松井が3コースに入り、進入は1263/45の並びに。稲田がスタートでヘコんだ形となり、ダッシュ勢が絞っていくも馬場が位置優位に1マークを先取りします。馬場は直線で首位に躍り出ると、続くブイも全速で旋回し後続との差を拡大。終始安定した航走を見せた馬場が1着でフィニッシュし、優勝戦の白いカポックを手にしています。1周2マークを勢いよく握っていった上田が最後の切符を獲得。