多摩川

第66回関東地区選手権

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:29 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 10:55 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:22 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 11:51 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:21 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 12:52 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:24 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 13:57 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:33 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:12 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:53 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:44 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

最終日 推奨レース展望

12R

予選トップ通過の桐生が、準優勝戦でも危なげなく逃げ切り優勝戦の絶好枠を奪った。コンディションに合わせたモーター調整は手の内にしており、このメンバーに入っても仕上がりはヒケを取らない。2019年平和島以来、地区選3度目の優勝へ最後も全力の逃げを放つ。江口の前づけ策に便乗し、内寄りに潜りテクニックを発揮する濱野谷。上位級のモーターパワーでシリーズをけん引してきた上村が、ダッシュ軽快に一発を企てる。

最終日 熱戦レース

12R

濱野谷が展示よりもさらに内に入り、156/234の並びに。外3艇が0台の好スタートを切るも、絶好枠の桐生が先マイを放ちます。桐生はバックでスピードに乗ると、他艇を寄せつけない走りを披露。続く2マークも自らのターンを確実に決め、単独トップを快走します。リードを守り切った桐生が、シリーズリーダーの強さを見せつけ優勝のゴールイン。2年ぶり3度目の関東地区選手権制覇を達成しています。