3日目、11レースで待望のシリーズ初勝利を飾った桐生。しかし、舟足に関しては変わらず普通クラスだけに好枠の利を活かして逃げ押し切りを決めたい一戦。「足的にはいい部類」と桐生よりも機の気配で上回るのが佐々木の19号機。スタート後に艇を伸ばして強攻策に出る構え。逆転駆けは十分にありそう。磯部は内側2艇の間隙をうまく捉える走りへ。鋭い捲り差しから突き抜けを狙う。以下は大差のない動きだが新田の自在捌きを評価したい。
- レース一覧
- 結果一覧
- モーター抽選結果・
前検タイム - 得点率一覧
レース | 締切予定時刻/投票 | 出場レーサー | レース別情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||||
1R | 10:50 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
2R | 11:18 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
3R | 11:47 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
4R | 12:17 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
5R | 12:47 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
6R | 13:18 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
7R | 13:49 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
8R | 14:22 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
9R | 14:55 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
10R | 15:29 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
11R | 16:04 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
|
12R | 16:45 | 発売終了 |
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
A1
|
- お好みレーサーは
で表示されます。(ログイン後に表示されます)
- 女子レーサーにはが表示されます。
4日目 推奨レース展望
4日目 熱戦レース
権藤がピット離れで立ち遅れ、中田が1つ内を選択。進入は123/465の並びとなります。桐生と中田が0台に踏み込む好スタート。位置優位に桐生が押し切り、バックでトップへと躍り出ます。桐生は続く2マークも全速で旋回しリードを拡大。桐生が3日目後半から連勝を飾り、準優勝戦へ駒を進めています。2周1マークで磯部の艇が流れたのを見逃さなかった中田が2着入線。3着には磯部が入っています。