福岡

第10回クイーンズクライマックス/G3QCシリーズ

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:33 発売終了
B1
A2
A2
B1
B1
B1
2R 11:03 発売終了
B1
B1
A2
B1
A1
A2
3R 11:33 発売終了
A2
B1
A1
A1
A2
A2
4R 12:04 発売終了
A2
A2
A1
A2
B1
B1
5R 12:36 発売終了
B1
A1
A2
A2
B1
A2
6R 13:08 発売終了
B1
A1
A2
A2
B1
A1
7R 13:40 発売終了
B1
A2
A2
B1
A1
B1
8R 14:12 発売終了
A2
A2
A2
B1
A2
B1
9R 14:44 発売終了
A2
A1
A2
A2
A2
B1
10R 15:19 発売終了
A2
B1
A1
A2
B1
A1
11R 15:55 発売終了
A1
A2
A1
B1
A2
A1
12R 16:35 発売終了
A1
A2
A2
A2
A2
A2
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

2日目 推奨レース展望

12R

長嶋が絶好枠を味方にポイントアップを狙う。不安視されたモーターも、初日の動きを見る限り十分に戦えるレベル。握って回れる乗りやすさもあり、インから早いスタートを決めて押し切る算段。センター好位置に構える川野が相手。勝手知る水面で、思い切りよくつけ回り2マーク勝負を視野に入れる。初日連勝と気を吐いた平田に一発の魅力。スタートは早くて安定、展開を突く出足も備えており要警戒。フライング持ちで評価を下げたが、堀之内も内寄り粘って連下争いに参加する。

2日目 熱戦レース

12R

トップスタートを放った長嶋がイン先マイ。他艇を寄せつけない走りで、早々と抜け出しに成功します。長嶋は次コーナーも全速でクリア。その差をさらに広げていきます。以降も危なげなく周回を重ねた長嶋が勝ち名乗り。しっかりと逃げを打ち、シリーズ初勝利としています。1周2マークを功旋回の富樫が2番手を確保。後続の猛追をかわした平田が3番手を取り切りレースを終えています。