鳴門

第65回四国地区選手権競走

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 08:59 発売終了
A1
A1
A2
A2
A1
A1
2R 09:28 発売終了
A1
A1
A2
A1
A1
A1
3R 09:57 発売終了
A2
A2
A1
A1
A1
A1
4R 10:26 発売終了
A1
B1
A1
B1
A1
A1
5R 10:55 発売終了
A2
A1
A1
A2
A1
A1
6R 11:25 発売終了
A2
A1
A1
A1
A2
A2
7R 11:56 発売終了
A2
A2
A1
A1
A1
A1
8R 12:28 発売終了
A1
A1
A2
A2
A2
A1
9R 13:00 発売終了
A2
A1
B1
A1
A1
A1
10R 13:35 発売終了
A2
A1
A1
A1
B1
A2
11R 14:11 発売終了
A2
A2
A1
A1
A1
A1
12R 14:50 発売終了
A1
A1
A2
A1
A1
A2
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

3日目 推奨レース展望

12R

開催初日からモーターに関しては好感触を得ていた市橋。内から戦う分には特に不安がない仕上がりだけに、スタート後に伸び返して逃走戦に出るか。2日目は連勝と最高の結果で締めくくった川原を相手に指名。スピードを持った捲り差しを炸裂させて抜け出すレースへ。川原の仕掛け次第になりそうな平高だが、的確にコーナーを乗り切って道中勝負を挑んでいきたい。西野は出足関係の良さを活かして内寄りから粘りの走りを見せたいところ。

3日目 熱戦レース

12R

市橋がコンマ10のスタートを決めるも、川原が思い切ってまくっていきます。市橋は川原の攻めに抵抗し、バックストレッチで2艇が並走状態に。続く2マークを市橋が全速モンキーでクリアし、じわじわとリードを広げて逃走体勢へ持ち込みます。その後も先頭を死守した市橋が1着でゴールイン。シリーズ2つ目の白星を獲得しています。見せ場を作った川原は惜しくも2着まで。3着に西野が入っています。