常滑

第67回東海地区選手権競走

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:51 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:18 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:45 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:14 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:43 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:13 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:43 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:14 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:47 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:23 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 16:00 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

3日目 推奨レース展望

12R

まだ調整の余地を残している磯部の8号機だが、このメンバーの中ではモーターパワーは一枚上の存在。的確にスタートを決めて逃げで主導権を握るか。以下は混戦ムードが漂うが豊田のダッシュ攻勢を狙ってみたい。捲りに捲り差しの両面策から自在に対応して突破を図る。河合は豊田の仕掛けを利用して連動戦へ。仕上がりは伸びを中心にしてまずまずのレベルにある。河村は実戦向きの舟足。一番差しからバックは艇を伸ばしていきたい。

3日目 熱戦レース

12R

トップスタートを決めた磯部がソトの攻めを許さない速攻戦を展開。直線でグイグイと艇を押し進め、大きく抜け出します。次コーナーも全速で回った磯部は、周回を重ねるごとに後続との差を拡大。安全圏に突入します。磯部が首位の座を守り切って堂々の勝ち名乗り。見事な逃走劇を見せつけ、シリーズ初白星を獲得しています。次位争いは松尾の猛攻をかわし続けた河村に軍配。松尾が3番手に入っています。