江戸川

江戸川大賞 開設67周年記念

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 11:03 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:30 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:57 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:24 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 13:01 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:34 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 14:05 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:32 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:59 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:26 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:55 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:23 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

2日目 推奨レース展望

12R

2日目のメインカード『G・R賞』の1号艇は片岡が陣取る。初日は5着と見せ場を作れなかったが、スリット付近の行き足は悪くない。スタートの早い大池を壁役にして先マイは譲らない。大池は走り方熟知の地元水面。2コースから鋭く差してバック追走の形を作る。カドに引けば攻撃力が増す湯川は問答無用のまくり攻め。幸先よく白星を飾った平本の動きも良く、湯川の攻めに乗って1マークの間隙を割って入る。

2日目 熱戦レース

12R

ダッシュよくスリット超えた湯川が内へ絞っていくも、インの片岡が1マークを先取りします。平本がまくりで攻め込むと直線で片岡と並走状態に。迎えた2マーク、片岡が位置有利に先制すると、差しに構えた平本はターンマークに接触して後退。ここで安全圏を確保した片岡は、その後も手綱を緩めぬ走りで首位を守り1着でゴールラインを通過。シリーズ初白星を獲得しています。2着には立て直した平本が入着。