桐生

MB大賞 ドラキリュウただいま絶好調バトル

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 14:42 発売終了
A2
A1
A1
A2
A1
A2
2R 15:11 発売終了
A2
A2
A1
A1
A1
A2
3R 15:42 発売終了
A2
A2
A2
A2
A1
A1
4R 16:12 発売終了
A2
A1
A2
A1
A2
A1
5R 16:40 発売終了
A2
A2
A2
A1
A1
A2
6R 17:16 発売終了
A2
A2
A2
A1
A2
A1
7R 17:50 発売終了
A2
A2
A1
A1
A1
A2
8R 18:24 発売終了
A1
A1
A2
A2
A2
A1
9R 18:57 発売終了
A1
A1
A2
A1
A1
A1
10R 19:31 発売終了
A1
A2
A1
A1
A2
A1
11R 20:03 発売終了
A1
A1
A1
A1
A2
A1
12R 20:43 発売終了
A2
A2
A2
A2
A2
A2
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

4日目 推奨レース展望

11R

予選ラストの1号艇は大上。準優ボーダーを6.00に想定すると4日目は2走18点が必要。決して楽な勝負駆けではないが、インを味方に先マイは譲らない。相手筆頭は魚谷。オール2連対は途切れても舟足は変わらず良い状態。1マークの展開を冷静に読んで浮上する。予選トップ通過を狙える位置にいる三嶌の機力が上々。魚谷同様に実戦足は鋭くバック抜け出すシーンは十分に考えられる。手堅く差す濱崎も軽視はできない。

4日目 熱戦レース

11R

北川が内をうかがうも、三嶌は譲らずに12356/4の隊形になります。単騎ガマシになった魚谷が、勢いよく伸ばしてまくり一撃。スロー5艇を一蹴すると、大きく引き離していきます。安全圏に入った魚谷は、最後まで手綱を緩めることなく航走。魚谷が日またぎの連勝として、得点率トップの座に就いています。2周1マークを的確にさばいた大上が2着を確保。三嶌を競り落とした吉村が3着としています。