津

第37回レディースチャンピオン

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:41 発売終了
A1
A2
B1
A2
A1
A1
2R 11:10 発売終了
A2
A1
B1
A1
A1
A2
3R 11:39 発売終了
A2
A2
A1
A1
A2
A2
4R 12:09 発売終了
A2
A2
A2
A1
A1
A2
5R 12:39 発売終了
A1
A1
B1
A1
A2
A2
6R 13:09 発売終了
A2
A1
A2
A1
A2
A1
7R 13:40 発売終了
A1
A1
A1
A2
A2
B1
8R 14:12 発売終了
A2
A1
A2
A1
A1
A2
9R 14:45 発売終了
A1
A1
A1
A1
A2
A2
10R 15:20 発売終了
A1
A1
A1
A2
A2
A2
11R 15:59 発売終了
A1
A1
A1
A2
A2
A2
12R 16:39 発売終了
A1
A2
A1
A2
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

4日目 推奨レース展望

12R

予選ラストにして1号艇が巡ってきたのは平山。序盤から好みの舟足をキープしつつ、ここまで大崩れはなし。ここ一回走りで逃げ切れる様にじっくり調整、外の攻めは寄せ付けず、インの利を生かす。相手は遠藤だろう。仕上がりは平山以上で、予選首位通過も狙える位置だけあってセンター好位から果敢に仕掛けてくる。侮れない存在なのが香川。平山と遠藤がやり合えば、差し台頭も。モーター動いている大外枠の廣中の絡みが配当妙味。

4日目 熱戦レース

12R

渡邉がスリットでノゾきますが、伸び返した平山が1マーク先マイします。先頭に立った平山はバックストレッチを軽快に走り抜け、次コーナーも冷静にクリア。後続を引き離して独走体勢へ持ち込みます。そのまま逃げ切った平山が1着でゴールイン。準優勝戦に向けてリズムアップしています。次位は香川と渡邉が一騎打ち。2周2マークで全速戦を見せた渡邉が、香川を引き離して先着しています。