若松

読売新聞社杯全日本覇者決定戦開設71周年記念競走

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 15:29 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 15:55 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 16:23 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 16:51 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 17:19 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 17:46 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 18:13 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 18:43 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 19:14 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 19:47 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 20:16 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 20:45 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

2日目 推奨レース展望

12R

2日目2ndドリームは馬場が1号艇にエントリー。緒戦から大整備を施し、2走目にはターン力も駆使して結果で証明。この舟足なら1マーク華麗に回って逃走態勢を築けるだろう。2番手は濱野谷が有力。行き足が良さ気なムードならスリットから果敢に仕掛けて行くか。機力は心許ない池田だが、時間があるここは多少の上積みはしてくるはず。一番差しから粘り腰を発揮へ。外枠の井口、前田は雰囲気良さそうだが、西山の攻め次第に。

2日目 熱戦レース

12R

内勢が立ち遅れて濱野谷がまくりに行くも、伸び返した馬場が牽制しながら1マークを先取り。馬場は鮮やかなターンで濱野谷を退けると、バックストレッチで先頭に立ちます。2マークを冷静にクリアした馬場は、後続を引き離して独走体勢に突入。以降も手綱を緩めることなく周回を重ねて、馬場が逃げ切り勝ちをおさめています。池田と西山の2番手争いは、1周2マークを的確にさばいた池田に軍配。