江戸川

江戸川634杯 モーターボート大賞

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:53 発売終了
A2
A1
A1
A2
A2
A1
2R 11:22 発売終了
A2
A1
A2
A2
A1
A2
3R 11:48 発売終了
A2
A1
A1
A1
A2
A1
4R 12:14 発売終了
A2
A2
A2
A1
A1
A1
5R 12:40 発売終了
A2
A1
A1
A1
A2
A2
6R 13:07 発売終了
A2
A2
A2
A2
A1
A1
7R 13:35 発売終了
A1
A1
A2
A2
A1
A2
8R 14:05 発売終了
A1
A1
A2
A2
A2
A1
9R 14:35 発売終了
A1
A2
A2
A1
A2
A1
10R 15:10 発売終了
A1
A2
A1
A1
A2
A2
11R 15:42 発売終了
A1
A2
A2
A2
A1
A1
12R 16:14 発売終了
A1
A2
A1
A2
A2
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

4日目 推奨レース展望

12R

予選ラストカードの絶好枠は地元の齊藤が陣取る。ここまで勝ち星に恵まれなかったが、ここで1勝の計算。回り足を軸に舟足はいつも通りの江戸川スタイルに仕上げている。しっかりとスタートを踏み込み外の攻めを封じる。永井はセンター好発進。機力は日毎に上昇、内の動向を読んだ自在戦で肉薄する。スリット近辺の舟足が良い山口がカドから一発を狙うが、6号艇でもオール3連対を守る湯川が好調。トップ級の伸びに加え、出足も悪くなく上位着争いに参加する。

4日目 熱戦レース

12R

スロー勢の激しいスリット合戦から、1マークは齊藤が先マイします。原が差しに構えるも齊藤までは届かず。齊藤はがっちりと先頭をキープします。力強く伸ばして押し切った斎藤は、周回を重ねるごとに後続との差をジワジワと拡大。そのままトップを守った斎藤が1着でゴールし、予選最終日を連勝で締めくくっています。差し順走となった原が2着を確保。3着は湯川が取り切っています。