丸亀

第67回 四国地区選手権競走

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 15:21 発売終了
A2
A2
A2
A2
B1
A2
2R 15:49 発売終了
A2
B1
A2
A2
A2
A1
3R 16:14 発売終了
A2
A1
A2
A2
A1
B1
4R 16:47 発売終了
A2
A2
A2
B1
A1
A1
5R 17:22 発売終了
A2
A1
A2
A1
A2
A2
6R 17:51 発売終了
A2
A1
A2
A2
A1
A2
7R 18:18 発売終了
A1
A2
A2
A2
A2
A1
8R 18:46 発売終了
A1
A2
A1
A2
A2
A2
9R 19:16 発売終了
A1
A2
A2
A1
A1
A2
10R 19:46 発売終了
A1
A1
A2
A1
A2
A2
11R 20:14 発売終了
A1
A2
A1
A2
A1
A2
12R 20:45 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

2日目 推奨レース展望

12R

ドリーム戦第2弾の12レースは1枠にエントリーされた島村の逃げ手腕に期待。機力は調整途上でも、進入は枠なりの3対3のスタイルが有力。マイペースのイン起こしから、差しもまくりも許さずレースの主導権を握る。森高が2コースから差しに構えるが、出足を軸に仕上がり上々の林もセンターから果敢握って連争いに加わる。近況の丸亀は、モーターの良し悪しに関係なく仕上げてくる近江は今節も舟足は軽快。1マークの展開を突いて道中勝負に出る。河野は初日後半のフライングで評価は割引きに。

2日目 熱戦レース

12R

やや中へこみの隊形になりますが、島村がきっちりと1マークを先マイ。島村は差し迫る森高を振り切って、先頭をキープします。続く2マークを回ったところで、島村は十分なリードを獲得。最後まで手綱を緩めることなく航走した島村が、シリーズ初勝利でポイントを加算しています。2番手には1周2マークで外を回った河野が浮上。懸命に食い下がる森高を退けて、河野が先着しています。