びわこ

第8回レディースオールスター

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:42 発売終了
A1
B1
A2
B1
A1
B1
2R 11:11 発売終了
A2
B1
B1
A2
A1
B1
3R 11:40 発売終了
B1
B1
A1
A1
A2
B1
4R 12:10 発売終了
A1
A2
A1
B1
A2
B1
5R 12:41 発売終了
A1
B1
B1
A2
A2
A1
6R 13:11 発売終了
A1
B1
A2
A1
B1
A1
7R 13:39 発売終了
A1
A2
A1
B1
B1
A2
8R 14:07 発売終了
A1
A1
A2
B1
A1
B1
9R 14:36 発売終了
A1
A2
A1
A2
A2
A2
10R 15:13 発売終了
A1
A1
A2
A1
A1
A2
11R 15:50 発売終了
A1
A1
A1
A2
A2
A2
12R 16:30 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A2
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

5日目 推奨レース展望

12R

予選首位通過の遠藤が準優勝戦12レースの1号艇で登場。モーター勝率が低く威張れるほどの舟足ではないが、そこは実力でカバーしている。他を寄せ付けず、豪快な逃げを決めて優勝戦のポールポジション獲得へ。連勝で勢い付けてきた香川が追走の一番手。機力は遠藤を上回っており、差しハンドルからバック伸び比べへ。センター好位から果敢に握り込みたい平山、カドからダッシュ活かして攻める三浦も優出圏へ絡めるパワーはある。

5日目 熱戦レース

12R

好スタートを決めた三浦が果敢に絞っていき、スロー勢を引き波に沈める全速ターンを放ちます。三浦は艇団を抜け出すとバックストレッチを快走。次コーナーを冷静に回って後続に大きく水を開けると、ここで安全圏に突入します。最後まで手綱を緩めることなく走り切った三浦が1着でゴールイン。優勝戦へ残り1枚の切符を懸けた2着の攻防は、1周2マークで寺田の懐を差した遠藤が制しています。