江戸川

江戸川大賞 開設68周年記念

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:31 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:00 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:28 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 11:59 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:28 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 12:58 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:29 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:01 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:34 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:09 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:44 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:20 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

4日目 推奨レース展望

12R

予選ラストカードの1号艇は須藤が務める。3日目が終わって白星こそないが、大敗なく着順はまとめている。バランスの取れた仕上がりにある程度、納得。コース有利に艇を運ぶ。2コースから素早く差すのが茅原。ターンスピードは一枚上。ひき波1本ならスムーズに超えて逃げる須藤を捕らえにかかる。坪井の連勝はストップしたが、3日目も2着を取り切りオール2連対を継続。舟足も良い状態をキープしている。コース外でも江戸川巧者の是澤が侮れない。

4日目 熱戦レース

12R

茅原がトップタイミングを決めるも、1マークまでに伸び返した須藤が先制します。須藤は他艇をシャットアウトすると直線で一気に艇間を拡大。早々に独走体勢に突入します。文句なしの逃走劇を披露した須藤が1着でフィニッシュ。今節初勝利をあげています。混戦となった次位争いは1周2マークで抜け出した坪井に軍配。2周1マークを的確にターンして茅原を振り切った是澤が3着に入っています。