尼崎

尼崎センプルカップ(開設71周年記念)

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:38 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:07 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:36 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:02 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:31 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:00 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:28 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 13:56 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:35 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:11 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:46 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:35 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

2日目 推奨レース展望

12R

ドリーム戦第2弾の1号艇は昨年のグランプリ覇者・石野がつとめる。引いた34号機はレース足がパッとせず舟足は良化の余地を残すが、ひき波のないイン戦ならスタートに集中。スリットまとめて先手先手と運ぶ。仕上がり途上中の池田でも、テクニックは周知の通りで、ロスなく差しに入る。深谷が機力ひと息なだけに、カドからダッシュを乗せる濱野谷が、スロー勢に圧力をかけそう。差しにチェンジしてバック好位へ。良機とタッグを組む地元稲田が快速で、大外の6コース発進となっても侮れない。

2日目 熱戦レース

12R

カドからコンマ13でスリットを駆け抜けた濱野谷が絞って行きます。濱野谷は1マーク狙い澄ましたようにまくり差しを決めて先頭へ。バックストレッチで艇間を拡大すると、1周2マークも危なげなく回って独走体勢に持ち込みます。最後までガッチリ首位をキープした濱野谷が1着を確保。2番手にイン残した石野が入線。3番手争いは最終コーナーで池田が逆転したと思われましたが、こらえた稲田が僅差で先着しています。