多摩川

第9回ヤングダービー

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R
締切予定時刻 10:40 11:07 11:35 12:04 12:34 13:04 13:35 14:09 14:45 15:22 16:00 16:40

予選      1800m

ボートレーサー レースタイム
3 4933  板橋  侑我 1'49"5
1 4772  石丸  海渡 1'50"8
4 4847  佐藤 隆太郎 1'52"2
2 4848  仲谷  颯仁 1'53"3
5 4983  前田  篤哉
6 4926  吉川  貴仁
スタート情報
1 .10     
2 .14     
3 .15    まくり差し
4 .15     
5 .16     
6 .19     
勝式 組番 払戻金 人気
3連単
3-1-4
¥8,080 24
     
3連複
1=3=4
¥1,020 4
     
2連単
3-1
¥2,510 7
     
2連複
1=3
¥540 3
     
拡連複
1=3
¥240 3
3=4
¥550 9
1=4
¥270 4
     
     
単勝
3
¥730  
     
複勝
3
¥170  
1
¥140  
     

水面気象情報

気温 22.0℃

曇り
風速 1m

水温 25.5℃
波高 2cm
スタンド
返還
決まり手
まくり差し
備考
 

勝利者インタビュー

4933

板橋  侑我

遅れたと思いましたね。もう見てないです、時計。でもコンマ10ぐらいなのかな、わかんないですけど(コンマ15)。(1マーク)いいハンドル入ったなと思いました。前半がだいぶ外してたんで、ショボいターンしちゃったんで、後半取らなきゃと思ってたんですけど。なんか石丸(海渡)さんがやっぱ、まあ2の1ミスってるんですけど、危なかったですね。ホント苦しかったですね。1コーナーは完ぺきにターンできたと思います。浮いちゃったんだよな、2の1。結構プロペラも回転抑えて行ってるパンチの効いたペラなんで、風とか波には負けやすいけど、でも1コーナーみたいな静水面だったら大丈夫だと思います。4月、5月ぐらいによかったプロペラがようやく使えてきたんで、夏はムリなんですけど、いい感じですね。伸びも悪くないですし、ターンのトルク感っていうところで重グリップみたいな、そんな舟足になると思います。(明日以降は?)気候が心配です。今日21度とかなんで、明日27、28とかになっちゃったらムリかもしれないですね。イン逃げできなかったんでしっかり取り返して、また1等目指して走ります。