知る楽しむ レーサー検索
本日のレース
本日の払戻金一覧
レーサー検索
ライブ
リプレイ
メディア情報
月間スケジュール
SG・PG1
G1・G2
G3
ヴィーナスシリーズ
ルーキーシリーズ
マスターズリーグ
レース場データ
SG・PG1・G1記録集
高配当ベスト10
優勝レーサー一覧
ダウンロード・他
ボートレース場
チケットショップ
ネット投票会員登録
各種サービス
マイページ
投票結果
ログイン情報をお忘れの方
お客様情報の照会・変更
FAQ・お問い合わせ
会員限定キャンペーン
テレボートリンク
投票
モーターは、5月末から使用されオーシャンカップで7節目。使用期間が短いだけに、数字だけでの判断は難しいところだが、初下ろしから軽快な動きを見せるエース機候補が3基存在する。伸びと回り足が抜群の33号機は松井繁。好バランスの10号機は湯川浩司。前操者が節イチ級の動きを見せた52号機の平本真之。その他では今垣光太郎、太田和美、上平真二らが好モーターをゲット。女流では寺田千恵と小野生奈がA評価のパワー機を手にして注目を集める。
エース機候補の一角とタッグを組む松井繁が前検一番時計の6.67を計測した。「起こしがもう一つ」と、課題は残したが、タイム通り直線系統は軽快。前検からパワフルな動きを披露した。2位は6.68で続いた平山智加。モーター評価はそこまで高くないが、「悪い感じはしない」で、合格点がつく動き。3位タイで馬場貴也と小野生奈。5位に守屋美穂と軽量女子が上位にランクイン。好モーターの今垣光太郎も6.71を計時し、前検から存在感をアピールした。