唐津

全日本王者決定戦(開設70周年記念)

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:39 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:09 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:39 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:09 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:11 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:43 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:16 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:49 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:24 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 16:03 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:45 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

3日目 推奨レース展望

12R

12レースは初日のドリーム戦を2着入線の毒島が1号艇にエントリーされた。2日目は目立つ舟足はなくひと息だったが、初日の状態に戻ればターン回りは戦えるレベル。インをがっちり固めて外完封の逃げを打つ。からつ水面と好相性の西野が、持ち前の速攻力を武器にセンターからフルターン勝負。仕上がりは順調で追撃の一番手とみる。2日目連勝の安河内の舟足が実にパワフルで仕掛けが決まると怖い存在に。さばき巧みな前田に、1マークは遠いが展開を捕らえる実戦足がある磯部も侮れぬ。

3日目 熱戦レース

12R

しっかりと踏み込んだ毒島が真っ先に1マークを先制します。西野がまくり差しで迫るも毒島には届かず。力強く押し切った毒島は次コーナーも全速でクリアすると単独トップの座を確保します。そのまま手綱を緩めぬ走りで周回を重ねた毒島が先頭でゴール。ポイントを上積みしています。西野は惜しくも次位入着。三嶌、安河内、磯部の3着争いは3周1マークで鋭く回った安河内に軍配が上がっています。