徳山

徳山クラウン争奪戦開設70周年記念競走

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:32 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:01 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:30 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:00 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:30 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:01 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:33 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:05 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:37 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:11 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:48 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:30 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

4日目 推奨レース展望

12R

3日間を終えて安定をした成績を残している菊地が予選最終カードの1号艇を務める。内から戦う分には特に問題のない仕上がり。逃げ速攻で勝利を飾るか。焦点は2着争いになりそうだが混戦ムードが漂う。3日目10レースを逃げで制した吉川を指名。モーターの素性は悪くないだけに自在捌きで突破を狙う。大池は素早く差しに照準をおいてバックは追撃態勢を築く走りへ。4日目は連勝条件と厳しい勝負駆けとなる寺田。舟足の上昇を図って意地を見せたいところ。

4日目 熱戦レース

12R

やや遅れたスリットから伸び返した菊地が1マークを先取ります。吉川がまくり差しで迫るも菊地までは届かず。菊地は直線でジリジリと差を広げます。1周2マークを勢いよく回った菊地がここで独走スタイルを構築。菊地は終始冷静なレース運びで首位の座を守り切り、予選ラストカードを快勝で締めくくっています。見せ場を作った吉川は2番手まで。枝尾との競り合い制した寺田が3番手に入っています。