知る楽しむ レーサー検索
本日のレース
本日の払戻金一覧
レーサー検索
ライブ
リプレイ
メディア情報
月間スケジュール
SG・PG1
G1・G2
G3
ヴィーナスシリーズ
ルーキーシリーズ
マスターズリーグ
レース場データ
SG・PG1・G1記録集
高配当ベスト10
優勝レーサー一覧
ダウンロード・他
ボートレース場
チケットショップ
ネット投票会員登録
各種サービス
マイページ
投票結果
ログイン情報をお忘れの方
お客様情報の照会・変更
FAQ・お問い合わせ
会員限定キャンペーン
テレボートリンク
投票
ナイター開催では初のG1レースとなる当地のモーターは今年の2月から使用されている。評判の声が一番高い35号機は中島孝平が引き当てたが「目立つ感じはしない」と、まだ2連対率43パーセントの勢いはなかった。近況、勢いが上向いているという50号機は平尾崇典、初おろしから安定感があるという40号機は田中信一郎が手にしたが、それぞれ好評価を下していただけに、合わせて注目をしていきたい。その他の好機では11、71、73号機を挙げておく。
前検一番時計をマークしたのは三井所尊春の6.62。近況は多摩川、常滑周年と強力な伸び足に仕上げていただけに、今回も、そこに注目が集まりそう。それに続いたのは魚谷智之の6.64、三角哲男の6.66。共に地元記者のモーター評価はBランクと素性は悪くなさそう。いち早く好みのレース足に調整を合わせたい。地元勢では白井英治の6.68がトップタイム。「雰囲気は良かった」と2日目のドリーム戦に向けて初日は、大きく弾みをつけたいところ。