レーサー検索
ボートレースを楽しもう!
ボートレーサーってどんな人?
ボートレースの基礎知識
ボートレース場に行ってみよう!
舟券を買おう!
キャンペーン・お知らせ
本日のレース
本日の払戻金一覧
月間スケジュール
SG・PG1スケジュール
G1・G2スケジュール
G3スケジュール
ヴィーナスシリーズスケジュール
ルーキーシリーズスケジュール
マスターズリーグスケジュール
テレビ/ラジオ/ネット中継
ボートレーサー検索
レース場データ
SG・PG1・G1記録集
高配当ベスト10
優勝レーサー一覧
ダウンロード・他
ボートレース場
チケットショップ
ネット投票会員登録
各種サービス
マイページ
投票結果
ログイン情報をお忘れの方
お客様情報の照会・変更
FAQ・お問い合わせ
テレボート会員限定キャンペーン
テレボートリンク
投票
【トライアル2nd】モーター2連対率のトップ6が出揃ったが特に評判となっているのが馬場貴也の51号機と深谷知博の50号機。両基とも出足や回り足は高いポテンシャルを誇っている。「特に出足が良かった」という馬場に対して深谷も、あとは操作性の調整と臨戦態勢は整っている様子。馬場と同じく初戦は1号艇となる山口剛。43号機は早くも他選手から注目される存在で動きは抜群。そして唯一の地元勢となる原田幸哉の41号機だが「理想のイメージに近づいてきた」と、こちらも目が離せない。
【トライアル2nd】前検日のタイム計測では6.79を叩き出し馬場貴也が2nd組の中では一番時計となったが、原田幸哉、菊地孝平、山口剛の3選手が6.80をマークして上位は僅差で並ぶ結果となった。馬場に原田、山口は評判機としてモーター抽選結果で取り上げたが菊地の59号機も近況は出足関係は上々の動きだけに、このタイムは素直に信頼をして良さそう。以下は深谷知博が6.83、片岡雅裕が6.86と上位とも大差のない数字を記録しただけに、どの選手も早く調整の方向性を定めたい。
前節が11月の末のルーキーシリーズのオール進入固定戦。ゆえにピット離れは求めずにチルトを跳ね上げる選手も多々いただけに、プロペラ調整を含めて機力相場にも変化はありそうだが、モーターの初下ろしは6月の末とあり相場はある程度は固まっている。注目機は調整が合えば出足型にも伸び型にも特長が出る河合佑樹が引き当てた70号機、松井繁と組む28号機が上位クラスに仕上がる素性だけに序盤から快速は待ったなしか。新開航の26号機、合えば伸びがくる佐藤翼の35号機、田村隆信の48号機も素性は上々。
シリーズの前検トップタイムは6.81の仲谷颯仁。良機の47号機なりに序盤から楽しみな存在となりそう。続く6.83の河合佑樹はモーターの評価が高く額面通りに舟足は強めの印象。6.84の前本泰和、魚谷智之、赤岩善生に山崎郡の4名は、スタート特訓から軽快な行き足をみせており、タイム通りで合格点が付く動き。6.85に平尾崇典、丸岡正典、船岡洋一郎が並んだが、中でも平尾は好タイムを出すタイプではあるが、今回はモーターも好気配でイン強い大村でもコース問わず積極的なレースをみせてくれそうだ。