レーサー検索
ボートレースを楽しもう!
ボートレーサーってどんな人?
ボートレースの基礎知識
ボートレース場に行ってみよう!
舟券を買おう!
キャンペーン・お知らせ
本日のレース
本日の払戻金一覧
月間スケジュール
SG・PG1スケジュール
G1・G2スケジュール
G3スケジュール
ヴィーナスシリーズスケジュール
ルーキーシリーズスケジュール
マスターズリーグスケジュール
テレビ/ラジオ/ネット中継
ボートレーサー検索
レース場データ
SG・PG1・G1記録集
高配当ベスト10
優勝レーサー一覧
ダウンロード・他
ボートレース場
チケットショップ
ネット投票会員登録
各種サービス
マイページ
投票結果
ログイン情報をお忘れの方
お客様情報の照会・変更
FAQ・お問い合わせ
テレボート会員限定キャンペーン
テレボートリンク
投票
モーターは昨年6月19日から使用され約7か月が経過した。2連対率トップの18号機の池田雄一。32号機は室田泰史がゲットした。この2基に加え、中間整備で上昇した14号機と組む辻栄蔵の3者が大村トップ3のモーターを引き当てた。バランス型の69号機は山本隆幸が手中。伸び型の47号機は森野正弘とタッグを組む。その他では木下雄介が手にした66号機。山口真喜子の55号機が高評価のモーターで注目したい。
前検トップタイムは池田雄一、金田智博、飛田江己の3名が6.79で並んだ。好素性機を射止めた池田はスリット近辺に余裕。金田もまずまずのモーターを引き当て行き足の良さをアピールした。飛田の19号機はあまりパッとしないモーターだが、タイム通りの動きが実戦で出せれば期待が持てる。次位グループは6.80で原田幸哉、西野翔太、金児隆太。地元の総大将を務める原田が好タイムを計測し、今シリーズも大暴れの予感。